当塾のホームページにリンクされたブログ「アメリカ大学院でphDを目指す」が、7カ月ぶりに更新されました。 執筆者である彼は、私立中等教育学校での私の教え子です。現役で東京大学理科1類に合格、工学部応用化学科卒業に引き […]
記事を読む »
作家 上杉 辰 は静岡県沼津市静浦地区にある多比という部落の出身の70余歳になる人物です。10年前に家業の乾物製造業の社長業を息子に引き継いだ後に一念発起して文筆の道に入った、奥手の執筆者です。前のZ会会長は、彼の実の […]
記事を読む »
私立中高一貫校の中等4年生(高校1年生)の男子が、将来スペイン語圏で活動したいという考えもあり、自分でネットなどを調べて7月13日に出発して8月12日に帰国するというスケジュールで、日本の裏側にある南米アルゼンチンでのボ […]
記事を読む »
つい最近ですが、芝浦工業大学の数学の教授の方から、次のような問い合わせがありました。 教授のゼミで志賀先生の「大人のための数学④ 広い世界へ向けて-解析学の展開 紀伊国屋書店」を使って勉強したいのだが、絶版のため生徒 […]
記事を読む »
彼は、私が教えていた中等教育学校へ高校からの編入学という形で合流してきた帰国子女10名の中の1名でした。 苦手な国語は暗記型の勉強で克服したのですが、数学には特に苦手意識が強く第1志望校の東京大学理科1類に合格するために […]
記事を読む »
[今年度の入試で特に印象に残った問題] なんといっても、東京工業大学の第4問に尽きます。教科書数学Bの漸化式のところで、「直線による平面分割」の例題が掲載されていますが、それの空間版という形での出題です。(1) […]
記事を読む »
3月中旬、今年の神奈川県公立高校入試を受験した上で、結局私立中高一貫校に進学することを決めた生徒の方から、体験授業の受講希望がありました。 その際、今年の公立高校入試問題を使って解説等を行って欲しいという保護者の強い希望 […]
記事を読む »
先日、ips細胞を使った心臓の細胞移植をする大阪大学の臨床研究が国の審議会で承認され、今年度中に1例目を実施するというニュースが流れました。 大阪大学は、適塾よこはまの「適塾」の由来に関わる大学です。そしてそれ以上に私の […]
記事を読む »
先日(3月30日)、韓国の方から適塾よこはまにメールが届きました。 それは、「私は、志賀浩二先生の「数学が生まれる物語」の韓国版を幼い頃読んで感動しました。適塾よこはまのホームページでその時の思いを思い出しました。是非そ […]
記事を読む »
最近、医学部受験生の指導で2016慶應大学医学部の問題演習をする機会がありました。 第1問小問集合の(3)の問題を見てびっくり仰天、どこかで見たことがある問題だぞと思って、記憶をたどると2008早稲田大学商学部の第1問小 […]
記事を読む »