志賀先生著書

志賀先生著書

専門の微分位相幾何学関係の著書・訳書・対談集、大学教養的な著書や月刊誌、第1回日本数学出版賞を受賞した 「30講シリーズ」、ご自身がこだわってきた「無限」を扱った著書、中等教育学校の教科書「中高一貫数学コース」、 小学生向けの啓蒙書、中学生向けの啓蒙書、高校生向けの啓蒙書、生涯教育のための大人向け啓蒙書、その他数学に関係するいろいろな場面での著書や訳書、対談集などがたくさんあります。

 

当年とって87歳ですが、まだまだ現役感覚で数学教育の現場に立ちたいと意気軒昂です。ここに記載した書籍については、当塾に通塾する生徒・保護者、セミナー参加中学生、サロン・ド・志賀浩二の登録者の方限定で、郵送料等を当塾負担でお取り寄せします。ご希望の方は、お電話または注文フォームでご注文ください。
なお、お取り寄せに時間がかかる書籍もございますので、その点は予めご了承ください。また、各書籍の定価等についてはお調べになられるか、直接お問い合わせください。

シリーズ

① 数学30講シリーズ(全10巻) 朝倉書店

     第1回日本数学出版賞受賞

  • 微分・積分30講
  • 線形代数30講
  • 集合への30講
  • 位相への30講
  • 解析入門30講
  • 複素数30講
  • ベクトル解析30講
  • 群論への30講
  • ルベーグ積分30講
  • 固有値問題30講

② 数学が生まれる物語(全6巻) 岩波書店

  • 第1週 数の誕生
  • 第2週 数の世界
  • 第3週 式と方程式
  • 第4週 座標とグラフ
  • 第5週 関数とグラフ
  • 第6週 図形

③ 数学が育っていく物語(全6巻) 岩波書店

    • 1 極限の深み
    • 2 解析性
    • 3 積分の世界
    • 4 線形性
    • 5 方程式
    • 6 曲面

④ はじめからの数学(全3巻) 朝倉書店

      • 1 数について
      • 2 式について
      • 3 関数について

⑤ 算数から見えてくる数学(全5巻) 岩波書店

      • 1 数から始まる
      • 2 式のはたらき
      • 3 図形のひろがり
      • 4 関数への一歩
      • 5 数学のかがやき

⑥ 中高一貫数学コース(全11冊) 岩波書店

      • 数学1,数学1を楽しむ
      • 数学2,数学2を楽しむ
      • 数学3,数学3を楽しむ
      • 数学4,数学4を楽しむ
      • 数学5,数学5を楽しむ
      • 新しい数学教科書の構想

⑦ 高校生に贈る数学(全3巻) 共著 岩波書店

⑧ 大人のための数学シリーズ(全7巻) 紀伊國屋書店

      • 第1巻 数と量の出会い-数学入門
      • 第2巻 変化する世界をとらえる-微分の考え、積分の見方
      • 第3巻 無限への飛翔-集合論の誕生
      • 第4巻 広い世界へ向けて-解析学の展開
      • 第5巻 抽象への憧れ-位相空間:20世紀数学のパラダイム
      • 第6巻 無限をつつみこむ量-ルベーグ積分
      • 第7巻 線形という構造へ-次元を超えて

⑨ 数学 教えるヒント・学ぶヒント(全2巻) 日本評論社

⑩ 数学という学問(全3巻) ちくま学芸文庫

      • 1 概念を探る
      • 2 概念を探る
      • 3 概念を探る

⑪ 柔らかな思考を育てる 数学問題集(全3巻) 共著 岩波現代文庫

⑫ 数学のひろば やわらかい思考を育てる問題集(全2巻) 共訳 岩波書店

⑬ 数学のひろば 別冊 1年目と、2年目の問題解答 共著 岩波書店

⑭ 対話でまなぶ数学教室(全6冊) 岩波書店

      • 1 数はひろがる
      • 2 数式の登場
      • 3 変化をとらえる
      • 4 無限の解析
      • 5 躍動する関数
      • 6 遠くはるかな流れ

⑮ 現代数学の土壌 数学をささえる基本概念(全2巻) 共著 日本評論社

      • 1数学をささえる基本概念
      • 2 数学をささえる基本概念

⑯ 対話 20世紀数学の飛翔(全5巻) 共著 日本評論社

      • 1 解析の表現したもの
      • 2 数学を育てる土壌
      • 3 確率論をめぐって
      • 4 数学の面白さ
      • 5 トポロジーの展開

単行本

      • ① 数の大航海  対数の誕生と広がり  日本評論社
      • ② 無限からの光芒  ポーランド学派の数学者たち  日本評論社
      • ③ バナッハとポーランド数学  (シュプリンガー数学クラブ 第17巻) 共訳
      • ④ 集合・位相・測度  朝倉書店
      • ⑤ 無限のなかの数学  岩波書店
      • ⑥ 数学が歩いてきた道  PHPサイエンス・ワールド新書
      • ⑦ 現代数学への招待   多様体とは何か  ちくま学芸文庫
      • ⑧ 現代数学の展望 共著  日本評論社
      • ⑨ 多様体論  岩波基礎数学選書

お問い合わせはこちら

お問い合わせ

過去の記事

 

 

 

Return to Top ▲Return to Top ▲